top of page
161105_cfthxtrghrn0743_
20151024-541 (2)
image29
マンドリンとは

マンドリンとは、琵琶の様な形をした、

2本で1組の弦を4組持つイタリア生まれの楽器です。
日本のほかに、ドイツ、オーストリアにも

マンドリンオーケストラが存在します。

マンドリンオーケストラとは

龍谷大学マンドリンオーケストラは、

マンドリンを中心とした6つのパートから構成されています。

それぞれが音域や奏法等、楽器の特性の

違いによって、合奏の中で異なった役割を持っています。
演奏する曲は、マンドリンの為に作られたマンドリンオリジナル曲のほか、

オーケストラの為の曲や映画音楽、

ポップス等、幅広いジャンルの曲を演奏しています。

依頼演奏

龍谷大学マンドリンオーケストラでは、大学内外を問わず様々な所で演奏の機会をいただいております。

詳しくは、下記のアドレスまでお問い合わせ下さい。

 

演奏会依頼用アドレス

ryukokumanoke@gmail.com

  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • YouTube Social  Icon
最新記事

龍谷大学 学友会学術文化局 マンドリンオーケストラ

活動場所:龍谷大学深草キャンパス紫光館

                           部室→2階

                           練習場所→2階バッハ

 

活動日時:週1~3日,2~3時間

  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • YouTube Social  Icon

住所:〒612-8577

            京都市伏見区深草塚本町67

            龍谷大学深草キャンパス紫光館2階

 

メールアドレス:ryukokumanoke@gmail.com

 

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page